こんにちは。
江東区在住、妊娠27週から
切迫早産で自宅安静中の
かもめゆりな です。
安静にしていると
TVを1日中見てしまいます。
どれも10分でできる簡単レシピです。
手軽に美味しく栄養が取れ、
コレステロールにも効果があるので、
うちでも常備しています。
江東区にも子育てにも関係ありませんが、
美味しそうなレシピだったので、
備忘録としてメモします。
◇ポイント◇
サバ缶は、工場で封してから加熱するため、
EPAやDHA等の栄養は缶汁に多いようです。
料理には、必ず缶汁ごと、全部使うことが大事。
知りませんでした!
◇サバ缶のつけうどん◇
・サバ水煮缶 1缶
・生姜 1かけ
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・青ネギ 適量
・冷凍うどん 2玉
1. ボウルにサバの身、醤油、みりん、
おろし生姜を入れ、細かくして混ぜる。
2. トマトをすりおろして加える。
3. 刻みネギを加え、混ぜ合わせ、めんつゆを作る。
4. 冷凍うどんをレンジで加熱し、器に盛る。
3のめんつゆを添えて、完成。
◇サバ缶のカレー◇
・サバ水煮缶 1缶
・トマト 2個
・生姜 1かけ
・にんにく 1かけ
・カレー粉 大さじ1
・ケチャップ 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・ピザ用チーズ 適量
1. 耐熱容器にサバ缶、おろし生姜とおろしにんにく、
カレー粉、ケチャップ、ウスターソースを混ぜる。
2. 1にざく切りしたトマトを加える。
3. ラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
4. 一度取り出して、ピザ用チーズを加えて混ぜ合わせる。
5. ラップをし、再び600Wのレンジで2分加熱する。
◇サバ缶の味噌鍋◇
・水 2カップ
・生姜 1かけ
・にんにく 1かけ
・新玉ねぎ 1個
・味噌 大さじ2
・みりん 大さじ2
・ケチャップ 大さじ2
・キャベツ 1/8個
・しめじ 1パック
・長ネギ 1本
・豆腐 1/2丁
1. 水を入れた鍋に、玉ねぎ、おろし生姜、
潰しにんにくを入れ、しっかり煮込む。
2. 味噌、みりん、ケチャップ、サバ缶の汁を加える。
3. キャベツ、長ネギ、しめじ、豆腐、サバの身を加える。
4. 具材に火が通れば、完成。
◇サバ缶のお好み焼き◇
・サバ水煮缶 1缶
・長ネギ 1本
・塩 少々
・小麦粉 100g
・卵 2個
・生姜 1かけ
・じゃがいも 1個
・紅生姜 適量
・豚肉 適量
・鰹節 適量
・青のり 適量
・お好み焼きソース 適量
・マヨネーズ 適量
・オリーブオイル 適量
1. ボウルにキャベツとネギをスライスして入れ、
塩を加えて揉み、しんなりさせる。
2. サバ缶の汁、おろし生姜、小麦粉、
卵、おろしじゃがいも、紅生姜を加える。
3. 熱したフライパンにオリーブオイルを引き、
2の生地の半量を入れ、豚肉を乗せて中火で5分ほど焼く。
4. ひっくり返して、裏面も焼く。
5. 器に盛り、ソースやマヨネーズ、トッピングをかけ、完成。
◇サバ缶のそぼろ◇
<材料(2人分)>
・サバ水煮缶 1缶
・醤油 小さじ1
・はちみつ 大さじ1
・生姜 1かけ
・梅干し 1〜2個
<作り方>
1. フライパンにサバ缶を汁ごと、おろし生姜、
醤油、ハチミツを入れ、
水分がなくなるまで、中火で5分ほど炒める。
2. 梅干しのタネを取り、ハサミで細かく刻み、2に加える。
3. 器に盛り、完成。
◇サバ缶のネギ味噌◇
・サバ水煮缶 1缶
(調味料)
・味噌 大さじ2
・はちみつ 大さじ2
・水 大さじ1
・片栗粉 小さじ1/2
1. フライパンにサバ缶を汁ごと、おろし生姜を入れる。
2. ネギを小口切りにして加え、火にかける。
3. (調味料)を混ぜ合わせて2に加え、
サバが細かくなるまで炒めたら、完成。
◇奥薗壽子さんのレシピ◇
今回のレシピは、料理研究家の
奥薗壽子さんの著書にも掲載されているとのことです。